新着情報
介護アロマセラピスト養成講座
2020.02.10
「介護アロマセラピスト養成講座 2020いず」申込み受付開始いたしました!
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
介護の世界でも、最近認知し始めている「アロマ」。
浅井先生の講座も毎年人気で、お問い合わせもすでに数件頂いています。
本年度の「介護アロマセラピスト養成講座」の詳細はコチラから☆
定員は16名。
受講希望の方はお早めにお申し込みくださいませ
2019.07.27
「介護アロマセラピスト養成講座」開催いたしました!
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
7月20~21日に開催いたしました「介護アロマセラピスト養成講座」の様子をご紹介します!
伊豆での開催が2年ぶりとなった「介護アロマセラピスト養成講座」。介護や看護のお仕事に就かれている方やアロマに興味のある方、ご家族の為に勉強したい方などたくさんの方々からお申し込みをいただきました。
伊豆での開催でしたが、静岡県西部や山梨、兵庫県などの遠方から参加された方も!!6時間×2日間の講座なので少しでも良い環境で学んで欲しいと思い、自然豊かなホテルの研修室にて開催しました。遠方の方々の宿泊も同じ敷地内でしたのでスムーズに受講していただけたと思います。
浅井先生の講座は、実技中心!いつも元気な先生は今回もパワフルで、だじゃれもたっぷりの楽しい講座となりました
先生の豊富な知識と経験からのお話はとても分かりやすく、また受講者の皆さんも熱心にメモを取ったり身体を動かしたり、とても充実した内容となりました。
今回の講座特典は、2日間ランチ付+「愛ケアジェル」1本プレゼント。身体に優しい地元野菜中心のランチをご用意しました。もちろんミモザオリジナルの白びわ茶もご用意受講生の方からの差し入れもあったり、ちょっとしたおやつもつまんだり…ランチタイムは、交流会も兼ねて皆さんとお話をしたり楽しい時間を過ごしました~
ランチが終わった頃には団結してまるでひとつのチームのように!
皆さんしっかりとした目標や向上心をお持ちの方々ばかりで、あっという間の2日間でした!先生がいつもおっしゃる3D精神「できるときに できるひとが できることを」で進んでいきましょうね
<受講生の皆さまのアンケート>
医療現場で少しでも活躍できるようになればと思い参加しました。とても理解しやすい講座で大変満足でした。
浅井先生、受講者の皆さまのご縁に感謝します。西島様
「タッチケア介護」で調べ、浅井先生のHPから伊豆での講座を知りました。施設ご利用者様に安心感を与えたい、現場に役立てたいと思って参加しました。優しく楽しく教えてくださりありがとうございました。E様
自己磨きのひとつとして参加しました。先生の言葉ひとつひとつが心にささる講座内容でした。新しい一歩へのヒントになりました。森様
周りに高齢者がいるので必要な情報だと思い受講しました。若々しく生き生きしている先生の講座を受講できて本当に良かったです。この情報を活かせるようにしていきたいです。堀江様
今後も情報交換やせっかく得た知識を無駄にしないよう、活用できるようフォローアップ研修を開催していきます!
また、今回開催しました「介護アロマセラピスト養成講座」もまだまだご要望があるので、来年も開催する予定です。県外からの受講生もいらっしゃるということで、次回は三島駅周辺での開催を検討しています。
随時、「入門講座」受講者も募集していますのでご希望の方はミモザまでお気軽にお問い合わせくださいね。
「介護」から「快護」に…私たちができることを活かしていきましょう。
2019.05.21
介護アロマ入門講座 開催しました!
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
先ほどの雨が嘘のように、太陽がまぶしい修善寺です!
さて、5月14日に開催しました「介護アロマ*入門講座」の様子をちょっぴりご紹介します~
今回は、来年度から薬剤師として活躍される学生さんや、障害者施設でお仕事をされている方々にご参加いただました。
有認知症予防におすすめの精油で作ったアロマスプレーは、どれも良い香りに仕上がりました☆
限られた種類の精油を、入れる割合を変えるだけで様々な香りが楽しめます。
その香りに癒されながら、優しく身体に触れる癒しの手を実践。
入門講座なので1時間半程度の簡単な内容になりますが、介護アロマってどんな感じなの?とご興味のある方はぜひミモザまでご連絡くださいね。入門講座でしたら、ご希望の日程での開催も可能です。ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
また本格的な「介護アロマセラピスト養成講座」は、7月20~21日にラフォーレ修善寺にて開催いたします。2日間の講座となります。伊豆での開催は数に限りがありますので、是非この機会にご受講をおすすめします。
詳細は、「介護アロマセラピスト養成講座」をご覧下さい。
2019.04.24
介護アロマ*入門講座開催します!
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
7月に開催いたします「介護アロマセラピスト養成講座2019」の前に、入門講座をご用意いたしました。
ご都合のつく方はぜひご参加下さいね。
本格的な講座の前に少しお勉強を…という方、介護職に就いている方やご家族の介護をされている方、どんなものなの?興味を持って下さった方など、介護やアロマに関心のある方大歓迎です
当日、養成講座についてのお話もさせていただきますが、もちろん「入門講座」のみの参加もOK!介護アロマってどんなもの?初めて聞く言葉という方もいらっしゃると思います。この講座で「介護アロマ」を知っていただき、少しでも身近に感じていただけたら嬉しいです。
皆さまのご参加お待ちしております。お車はドットツリー専用の駐車場がございますのでご利用ください。
2019.04.10
「介護アロマセラピスト養成講座 2019いず」 開催いたします
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
お待たせしておりました「介護アロマセラピスト養成講座 2019いず」の開催日が決まりました!
JAA常任理事 浅井隆彦先生による2日間の集中セミナーです。
本日9時~受付開始しています!
詳細・お申し込みはこちら⇒介護アロマセラピスト養成講座2019いず
開催場所につきましては伊豆市内を検討しております。お申し込みいただいた方に、開催場所のマップをテキストと合わせて郵送いたします。(7月上旬予定)
定員に達しましたら、受付終了とさせていただきますのでご了承下さいませ。
受講資格はなく、どなたでも受講可能です。伊豆で開催されるこの機会にぜひ!ご興味のある方、ご参加お待ちしております
浅井先生のHPはこちら⇒浅井隆彦 公式サイト
2019.03.22
アロマ講座のお知らせ
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
以前ご案内させていただきました、「介護アロマコーディネーター養成講座」を7月に開催することになりました。今回は「スポーツアロマ講座」の開催も予定しています。
開催日:スポーツアロマ講座(上半身) 2019年7月19日(金)
介護アロマコーディネーター養成講座(2日間) 2019年7月20(土)~21(日)
場所:伊豆市内にて
詳細は4月にご案内いたします。また受付開始も4月となりますので宜しくお願いいたします。
2017.04.24
介護アロマセラピスト養成講座終了☆
こんにちは
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
4月22日(土)23日(日)の二日間に渡って開催した介護アロマセラピスト養成講座が無事に終了しました
今年も伊豆から介護アロマセラピストが誕生しました
今回、受講された皆さんからのお声を頂きました
Q1.『介護アロマセラピスト養成講座』はいかがでしたか?
- 今後に役立てる内容で楽しく学べました。(伊東市 エステティシャン Y.H様)
- 楽しかったです。初めて人にやったので緊張しました(西伊豆町 看護師 M.N様)
- 介護施設系のお話しは全くわかりませんでしたが、セラピストとしてのカテゴリーでアロマを通じて皆さんと一緒にやる気が出ました。(賀茂郡 エステティシャン K.K様)
- 浅井先生の分かりやすく、ユーモアたっぷりの講義でまたそれだけではなく、実技もスムーズで分かりやすかったので良かったです。(伊豆市 主婦 I.O様)
- 『そうだったのか!』と勉強になることばかりでした。知識としてだけではなく実際に身体を使って教えていただき、ありがとうございました。(伊豆市 介護職員 S.K様)
- 圧をかけてしまいそうになり、抜くのが大変でした。優しく笑顔で癒せるように頑張ります。(伊東市 セラピスト M.M様)
- 大変勉強になりました。練習を重ねて行きたいです。(伊東市 介護職員 イシイ様)
再受講者からの声は・・・
- 前回より新しい情報を取り入れていて勉強になりました。実技は楽しいです。ありがとうございました。(伊豆市 エステティシャン ニシウミ様)
- とても楽しく学ぶことが出来ました。(伊東市 主婦 R.T様)
- 良かったです。何回来ても勉強になります。(伊豆市 介護職員 トリサワ様)
- 一年経つとすぐに思い出せず、フォローアップと再受講は大切だと思いました。(伊豆市 保育士 M.S様)
- 今年、再受講でしたが初めての方は真剣にメモを取られていました。自分も毎回勉強になります。(伊豆市 事務員 S.I様)
Q2.今後『介護アロマセラピスト養成講座』で学んだことをどのように活用していきたいですか?
- 身近な方に将来役立てようと思います。(伊東市 エステティシャン Y.H様)
- 当施設にアロマの風を吹かせます。必要性や効果を他のスタッフに伝えて仲間を増やしたいです。(西伊豆町 看護師 M.N様)
- 仕事面では、高齢者利用時。プライベートでは祖母へ。参加した方々とのボランティア交流で知識や技術を高めたい。(賀茂郡 エステティシャン K.K様)
- デイサービスさんに常駐して頂ける様な環境になったら嬉しいです。(伊豆市 主婦 I.O様)
- デイサービスの時間の中で、利用者様にと考えていましたが、それと同時に 対、職員のみんなに少しでもリラックスしてもらいたいなと思っています。(伊豆市 介護職員 S.K様)
- サロンでのお仕事と今後に活かしていきたいと思います。ボランティア等を考えています。(伊東市 セラピスト M.M様)
- 介護の現場で役立てたら、、と思っています。(伊東市 介護職員 イシイ様)
また、再受講者からの声は、、
- 毎月一度のフォローアップ講座で活かしていきたい。実技をはじめ、タッチケアの大切さを伝えられるようにしていきたい。地域に根付いた活動が出来るようにしていきたい。(地域の福祉まつり等のイベント参加)(伊豆市 エステティシャン ニシウミ様)
- まだつい力が入ってしまったりするので、先ず身近な人で心地良く出来るように回数をこなしていきたいです。(伊東市 主婦 R.T様)
- 業務の中に活かしていきたいです。そして施設内に広げていきたいです。今回の受講生の方と繋がっていきたい。伊豆に介護アロマが浸透していけばいいです。(伊豆市 介護職員 トリサワ様)
- 両親の介護、ボランティア、子供にも活かせると思う。(伊豆市 保育士 M.S様)
- 伊豆市内の施設で活用出来たら、と思います。(伊豆市 事務員 S.I様)
***************************************************
浅井先生の講義を皆さん真剣に聞いてます
介護アロマセラピスト養成講座は講義だけじゃなく『ほぼ』実技指導です
最後は先生お気に入りの映画『ロッキー』のテーマソングで修了証を頂きます
今回、急遽開催場所が変更するなど土壇場になってドタバタしておりましたが、無事に開催出来て本当に良かったです
伊豆修善寺にある~雑穀と野菜のカフェ~Tutty cafe(ツッチーカフェ)さん
ランチを急に頼んでしまって申し訳ございません
二日間、美味しいランチを運んで下さってありがとうございました
最後は皆さん笑顔で修了証を持って記念撮影
とても充実した二日間になりました
ステキな介護アロマセラピストさんの誕生です
今日からいっぱい介護アロマを使って、たくさんの人を癒して下さい
次回のミモザの介護アロマフォローアップ勉強会は5月11日(木)10時~です
新しく介護アロマセラピストになった皆さん、是非またお会い致しましょう~
その他、今後の介護アロマセラピスト養成講座のお問合せ、また介護アロマについてのお問合せは
☎0558-99-9831(自然療法サロンミモザ)まで
2017.03.28
JAF Mate 4月号に掲載されました!
こんにちは
伊豆修善寺の癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
すっかり春らしい陽気になりました
花粉症の方は大変な季節になりましたが・・・
暖かくなるとカラダもココロもウキウキして来ますね
さて、そんな中ミモザからウキウキワクワクのお知らせがあります
JAF Mate 4月号にミモザが掲載されました!
JAFに加入されていらっしゃる方は、もうご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、4月号に自然療法サロンミモザが掲載されました
先週早速『JAF Mate見たよ!』というお客様がご来店されました
やはり全国版の冊子はスゴイ
お手元に冊子のお持ちの方は、是非ご覧になってみて下さいね
P12に掲載されてます
**************************************************
4月22日(土)23日(日)介護アロマセラピスト養成講座申し込み期限が迫っております!
毎年4月に当サロンで開催しております介護アロマセラピスト養成講座
ラフォーレ修善寺ホテルの研修室での2日間講座です。
お昼は、ラフォーレ修善寺のレストランでのランチになります。
2日間の講座は、講義より実技講座が主になります。
受講資格はございません。
残席3名様です。ご興味のある方は是非お問合せ下さいませ。
お申込み期限は3月31日になります。
お問合せ&お申込みは ☎0558-99-9831(自然療法サロンミモザ)迄